アジサイ眼科 | 成田市イオンモール成田 | 白内障手術 TEL 0476-22-2112



店舗向けコロナ対策
落ち着いてきたように見えたコロナが再燃してきています。 経済活動はコロナ対策をした上でなければ、成り立たないと思います。 全ての業種に役立つとは思いませんが、 お金が極力掛からない、お勧め対策をご案内してみます。 というか、利用者としてお願いしたいことでもあります。 対策の目的は、 ・エアロゾルを広めない、早く拡散させて薄くする、早く換気して消す ・飛沫に触れない、触れても早く流し消す 具体的な対策法は、 <やった方が良いこと> ・出入口を開けっ放しにする ・開けられる窓、ドアは全部開けっ放しにする ・エアコン、換気扇は出来るだけ最大風量で回しっ放しにする ・扇風機を首振り、出来るだけ最大風量で回しっ放しにする ・スタッフ全員マスクを着用する ・極力、客も全員マスクをさせる ・スタッフ全員、1行為1手洗いをする お金、郵便物、床、靴、他人が触れたものなどを触ったら、 その都度、手洗いをするということ 手洗いは、必ず石鹸などの界面活性剤を使って行う ハンドソープやアルコールを使う必要は無く、 石鹸でもボディソープでも良いと思います ・可能であれば、入店前に客に石鹸手洗いをさせる もしくは、アルコール消毒させる ・客が触った商品は、客が原則的に購入するルールを作る ・客が使い回しするものは極力減らす 調味料やメニュー、雑誌など可能なものは無くす ・テイクアウトなど、入店させる必要が無い場合は、 店外で注文を取り、店外で客を待たせ、準備が出来たら電話で呼ぶ ・店内の消毒は、100倍希釈のキッチンハイターで問題無いものは、拭く キッチンハイターをペットボトルキャップ摺り切り1杯、 500mlペットボトルに入れ、 水道水を追加して、全体を500mlにすれば、100倍希釈となります 霧吹きでなくても、シャンプーボトルでも代用出来ます アルコールを使う必要はありません ・以上を行った上で、余裕があれば、 ゴーグル、フェイスシールドを装着する ・可能であれば、屋外の席を増やす <やらない方が良いこと> ・空気中にアルコールや消毒液を噴霧することは意味も無く、 呼吸器に悪影響を及ぼすため、してはいけない ・ビニール手袋、ゴム手袋をして仕事をしても良いですが、 手袋を装着すれば、感染予防になるかというと、 逆で、使い方が悪ければ、感染リスクを増やし、感染を広げます 同じ手袋で色々なものを触れば、病原体を拡散させます 素手よりも手袋の方が、病原体を吸着し易い可能性もあります 1行為1手袋で交換するならば、良いですが、 同じ手袋を装着し続けて、その都度の手洗いを徹底出来ないなら、 手袋は止めて、手が汚れたら手洗いをした方が良いです ・折角ビニールシートでレジ前を覆っても、 隙間などから客と会話しては意味がありません ・テイクアウトなのに、店内に客を入れること |

↑
